ひな祭り
こんにちは☆
総務部の吉田です(๑>◡<๑)
今日は「中馬のひな祭り」について
足助の古い町並みに並ぶ民家や商家に古くから伝わるおひなさんや土びな(土人形)を玄関先や店内に華やかに飾り、
道行く人々に町並み散策を楽しんでいただこうと始まった足助の大きなイベントのひとつです。
平成11年から地域活性化を目的に地元住民が一丸となって行っており、令和6年で26回目となります。
~中馬とは何ぞや?~
中馬と書いて『ちゅうま』と呼びます。
江戸時代に、信州の馬稼ぎ人たちが作った同業者の組合のことで「賃馬(ちんま・ちんば)」、
「中継馬」が語源と言われていますが、一般には、伊那街道(飯田街道)で物資の運搬に従事した全ての人々のことを指しています。
この中馬と呼ばれる人たちが行き来したことから街道は別名『中馬街道』とも呼ばれています。
そのため、街道の中継地点だった足助は、三河湾からの塩、信州からの米やたばこなどの山の産物が集まる交易都市として栄えました。
足助の町並みで開催する中馬のおひなさんにあわせて、江戸時代中期の足助の大商家である
紙屋鈴木家ゆかりのお雛様を初公開してるそうです。
町のあちこちにおひなさまが飾られ、着物を着て散策されてる人達もいるそうですよ。
お子さんにはアンティーク着物のレンタルもあるみたいです。(ご予約はお早めに)
期間中は楽しめるイベントも盛りだくさんなので、色々なおひなさん巡りをして春を感じてみるのも良いですね🌸
▼ニッポー のインスタグラムはこちら♪
▼ニッポー のYouTubeチャンネルはこちら♪
————————————————————
————————————————————
豊田市で注文住宅を建てるなら、ニッポー にお任せください!
土地探し/リフォームのご相談み承っております♪